• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 連載
             

SERIES 連載

  • 2020/09/04

    第三章 ラブラッド(2)ブルーノ・マーズ

    『移植医たち』では移植医療、『セバット・ソング』では児童自立支援施設。谷村志穂が次に手がけるテーマは最先端の生殖医療。 幸せをもたらすはずの最先端医療が生んだ“かけ違え”。日本と韓国、ふたつの家族、母と娘……二人の女子学生の人生が未来が翻弄される――――。   第三章 ラブラッド(2)ブルーノ・マーズ...
  • 2020/09/03

    2010年代後半から見られる大阪勢の圧倒的な強さ。 ゴジキが振り返る2020年交流試合・都道府県独自大会(前編)

    新型コロナウイルスの影響で中止となった今年の春のセンバツ、夏の甲子園。今年の勢力図はどのようなものだったのでしょうか?代替案として開催された「甲子園高校野球交流試合」「都道府県大会」を見たお股クラスタの1人でもあるゴジキ氏(@godziki_55)に今後の高校野球界を占ってもらいます。     夏春...
  • 2020/09/02

    ゴジキが振り返る2020年シーズンの巨人軍の8月(打撃編)

    上限5000人ながらも観客が入り、ますます熱い戦いが繰り広げられているプロ野球。セリーグは2連覇を狙う巨人が首位を快調に走っています。はたして、このまま1位の座を守り続けることはできるのでしょうか?お股クラスタの一人で大のジャイアンツファン、ゴジキ氏(@godziki_55)に巨人軍の8月を振り返ってもらいます。...
  • 2020/09/01

    ゴジキが振り返る2020年シーズンの巨人軍の8月(投手編)

    上限5000人ながらも観客が入り、ますます熱い戦いが繰り広げられているプロ野球。セリーグは2連覇を狙う巨人が首位を快調に走っています。はたして、このまま1位の座を守り続けることはできるのでしょうか?お股クラスタの一人で大のジャイアンツファン、ゴジキ氏(@godziki_55)に巨人軍の8月を振り返ってもらいます。...
  • 2020/09/01

    ヒトとは何か?

    現代の高度情報化社会においては、あらゆる情報がネットやメディアに氾濫し、多くの個人が「情報に流されて自己を見失う」危機に直面している。デマやフェイクニュースに惑わされずに本質を見極めるためには、どうすればよいのか。そこで「自分で考える」ために大いに役立つのが、多彩な分野の専門家がコンパクトに仕上げた「新書」である。本連...
  • 2020/08/31

    アールヌーヴォーに感化されたデザインが美しい。「ラ・メール・プラール」のコレクター缶

    お菓子の缶。それは私たちの暮らしのいちばん身近にある“芸術品”。ただお菓子を入れて売っているのではなく、中には思わぬ名画が使われていたり、著名なデザイナーが手がけていたりするのです。お菓子の缶を集めて40年以上。フードジャーナリストのわたくしこと中田ぷうが、知れば知るほど奥深い“お菓子の缶”の世界へご案内します。...
  • 2020/08/28

    不思議な飲み物「紅茶珈琲」――香港の茶餐廰から(1)

      コロナ禍で海外旅行に出られない日々が続きます。忙しない日常の中で「アジアが足りない」と感じる方へ、ゆるゆる、のんびり、ときに騒がしいあの旅の感じをまた味わいたい方へ、香港、台湾、中国や東南アジアの国々などを旅してきた作家の下川裕治が、日本にいながらアジアを感じられる場所や物を紹介します。    ...
  • 2020/08/28

    第三章 ラブラッド(1)ダンデム・シート

    『移植医たち』では移植医療、『セバット・ソング』では児童自立支援施設。谷村志穂が次に手がけるテーマは最先端の生殖医療。 幸せをもたらすはずの最先端医療が生んだ“かけ違え”。日本と韓国、ふたつの家族、母と娘……二人の女子学生の人生が未来が翻弄される――――。   第三章 ラブラッド(1)ダンデム・シート...
  • 2020/08/27

    今季ブレイク中のソフトバンク・栗原、DeNA・佐野に見る“代打からレギュラー”の成長モデル

    「お股クラスタ」でソフトバンクファンのRyu氏(@ryu_sh9)とDeNAファンのいーづか。氏(@B_Methods)による共同執筆! 昨年まで控え中心の起用ながら、今季ブレイクし、中軸を任されるふたりの選手がいる。横浜DeNAの佐野恵太、そして福岡ソフトバンクの栗原陵矢である。このふたりは実は共通項が多く、似たよう...
  • 2020/08/26

    ゴジキが振り返る2010年代の高校野球(2019年夏)

    新型コロナウイルスの影響で中止となった今年の春のセンバツ、夏の甲子園。代替案として「甲子園高校野球交流試合」が開催されることになりました。高校野球ロスを取り戻すために、お股クラスタの1人でもあるゴジキ氏(@godziki_55)に2010年代の高校野球界を振り返ってもらうプレイバック企画。    ...
  • 17 / 1111前のページ...16171819...次のページ111
    連載の一覧へ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.