• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 連載
             

SERIES 連載

  • 2020/07/10

    第一章 二〇一九年 春 チャンジャンミョン(1)

    『移植医たち』では移植医療、『セバット・ソング』では児童自立支援施設。谷村志穂が次に手がけるテーマは最先端の生殖医療。 幸せをもたらすはずの最先端医療が生んだ“かけ違え”。日本と韓国、ふたつの家族、母と娘……二人の女子学生の人生が未来が翻弄される――――。   第一章 二〇一九年春 チャンジャンミョン①...
  • 2020/07/10

    マスク・ストレス【第23回】

    マスク着用は、あと何年?   これから人類は、いつまでマスクをつけ続けないとならないのでしょう……?   とくに夏は気温的に厳しいですが、この先、感染症との戦いが何年続くかわからず、先が思いやられます。医者に取材した人が、「聞いた話ですが、あと50〜60年はマスクし続けないとならないそうですよ」と教...
  • 2020/07/10

    第19回 『戦国自衛隊』

      ■『戦国自衛隊』(映画 1979年) 製作:東宝/プロダクション:角川春樹事務所/監督:斎藤光正/脚本:鎌田敏夫/原作:半村良/出演:千葉真一、夏木勲(後の夏八木勲)、渡瀬恒彦、真田広之、成田三樹夫 ほか   地上波のテレビからはほぼ消えた一方で、BS、CS、レンタルショップ、ネット配信などでは...
  • 2020/07/08

    第18回 『座頭市物語』

      ■『座頭市物語』(映画 1962年) 製作:大映/監督:三隅研次/脚本:犬塚稔/原作:子母澤寛/出演:勝新太郎、万里昌代、天知茂 ほか   地上波のテレビからはほぼ消えた一方で、BS、CS、レンタルショップ、ネット配信などでは膨大な数の作品が見られる時代劇。日本の時代劇を知り尽くした春日太一が、...
  • 2020/07/06

    第17回 『女獄門帖 引き裂かれた尼僧』

      ■『女獄門帖 引き裂かれた尼僧』(映画 1977年) 製作:東映/監督:牧口雄二/脚本:志村正浩/原作:島守俊夫/出演:田島はるか、ひろみ麻耶、小林稔侍、志賀勝、佐藤蛾次郎 ほか   地上波のテレビからはほぼ消えた一方で、BS、CS、レンタルショップ、ネット配信などでは膨大な数の作品が見られる時...
  • 2020/07/03

    ゴジキが振り返る2020年シーズンの巨人軍の6月

    6月19日からついに開幕し、熱戦が繰り広げられているたプロ野球。開幕から2週間が経ち、各チームの状況も鮮明になってきました。 今回はお股クラスタの一人、ゴジキ氏(@godziki_55)に巨人軍の6月を振り返ってもらいます。     イレギュラーかつ過密日程における投手陣の運用が今後の鍵...
  • 2020/07/03

    第一章 二〇一九年 春 タビケン(2)

    『移植医たち』では移植医療、『セバット・ソング』では児童自立支援施設。谷村志穂が次に手がけるテーマは最先端の生殖医療。 幸せをもたらすはずの最先端医療が生んだ“かけ違え”。日本と韓国、ふたつの家族、母と娘……二人の女子学生の人生が未来が翻弄される――――。   第一章 二〇一九年 春 タビケン(2)...
  • 2020/07/03

    第一回 アンデルセン「絵のない絵本」

    「作詞に行き詰まったら、本を開く」   どうも、関取花です。この度、「関取花の一冊読んでく?」という連載を始めさせていただくことになりました。   初めましての方がほとんどかと思いますので、軽く自己紹介をさせていただきます。   1990年12月18日生まれ、寝ること食べること飲むことが大...
  • 2020/07/03

    第16回 『里見八犬伝』

      ■『里見八犬伝』(映画 1983年) 製作:東映/プロダクション:角川春樹事務所/監督:深作欣二/脚本:鎌田敏夫、深作欣二/原作:鎌田敏夫/出演:薬師丸ひろ子、真田広之、千葉真一、志穂美悦子 ほか   地上波のテレビからはほぼ消えた一方で、BS、CS、レンタルショップ、ネット配信などでは膨大な数...
  • 2020/07/02

    どうか「今」を楽しんでください。

       1年半ほど続けさせていただいた連載も、今回が最終回となりました。    ぼくは物事をコンスタントに続けるのが苦手です。本を書くのは大好きな仕事ですが、お話をいただくと、書き上げてしまうまでなんだか落ち着きません。編集の方がせっかく気を遣って、「3ヶ月間の執筆時間をとりました!」とか言ってくださ...
  • 22 / 1111前のページ...21222324...次のページ111
    連載の一覧へ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.