• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > サブカルチャー
             

#サブカルチャー

  • 2020/02/20

    小説家・矢野隆が語るゲームと小説の交差点(前編) ゲームウォッチ、バーチャ2、メタルギア、ドラクエ5はどこかで創作につながっているのか?

    「カリスマぼんくら書店員」市川淳一がお気に入りの本や最近関わった本を出発点にして、縦横無尽に(≒脱線だらけで)出版業界やコンテンツを語りつくします。 今回は、これまで数回語ってきた「ネオ歴史小説」の総決算!『源匣記 獲生伝』を刊行した小説家・矢野隆さん(と担当編集者の皆さま)をゲストにお招きし、ゲームの話を起点に創作に...
  • 2019/10/31

    プロレスマニア書店員が『Number』編集者と場外乱闘!(後編) 空前のブームを理解するために知りたい、プロレスファンの生態系

    「カリスマぼんくら書店員」市川淳一がお気に入りの本や最近関わった本を出発点にして、縦横無尽に(≒脱線だらけで)出版業界やコンテンツを語りつくします。 今回のテーマは、市川の大好きな「プロレス」!スペシャルゲストに『Sports Graphic Number』編集部の寺島さんをお招きし、『完本1976年のアントニオ猪木』...
  • 2019/10/23

    プロレスマニア書店員が『Number』編集者と場外乱闘!(前編) プロレスとは「人生をアートすること」である

    「カリスマぼんくら書店員」市川淳一がお気に入りの本や最近関わった本を出発点にして、縦横無尽に(≒脱線だらけで)出版業界やコンテンツを語りつくします。 今回のテーマは、市川の大好きな「プロレス」!スペシャルゲストに『Sports Graphic Number』編集部の寺島さんをお招きし、『完本1976年のアントニオ猪木』...
  • 2019/08/05

    ばいきんまん役で31年、フリーザ役で30年! 中尾隆聖の「役作り」(#4)著:大野裕之

    脚本家・映画研究家の大野裕之さんと声優・羽佐間道夫さんが、スターたちの肉声から「声優」の歴史に迫っていく「創声記」インタビュー。全4回にわたる中尾隆聖さんへのインタビューも今回が最後。最終回では、長く愛されるキャラクターを多数生み出した中尾流の「役作り」について、詳しくお伺いしました。     フリ...
  • 2019/07/29

    ばいきんまん声優・中尾隆聖が語る 愛される悪役の“声”の秘密(#3)著:大野裕之

    脚本家・映画研究家の大野裕之さんと声優・羽佐間道夫さんが、スターたちの肉声から「声優」の歴史に迫っていく「創声記」インタビュー。中尾隆聖さんとの第3回では、洋画の吹き替えのお話から、31年続いているばいきんまん役について伺いました。ばいきんまんの声が出来上がったウラには、NHKのあのキャラクターの存在が大きかったそうで...
  • 2019/07/22

    中尾隆聖が語る 声優業の草創期「舞台が一番、 映画は次、テレビなんて」(#2)著:大野裕之

    脚本家・映画研究家の大野裕之さんと声優・羽佐間道夫さんが、スターたちの肉声から「声優」の歴史に迫っていく「創声記」インタビュー。ばいきんまん、フリーザなど、国民的人気の悪役キャラを長く演じ続けていらっしゃる中尾隆聖さんとの第2回では、テレビ草創期、声優の草創期のさまざまな事情について語っていただきました。(全4回)...
  • 2019/07/11

    『ネオ』歴史小説【実践編!】(後編)

    「カリスマぼんくら書店員」市川淳一がお気に入りの本や最近関わった本を出発点にして、縦横無尽に(≒脱線だらけで)出版業界やコンテンツ文化を語りつくします。 「『ネオ』歴史小説」実践編の後編は、金森さんが手がけた最近話題の「螺旋プロジェクト」の作品も登場。そして話題はマガジンとサンデーの違いになり……?   【前...
  • 2019/06/27

    『ネオ』歴史小説【実践編!】(前編)

    「カリスマぼんくら書店員」市川淳一がお気に入りの本や最近関わった本を出発点にして、縦横無尽に(≒脱線だらけで)出版業界やコンテンツ文化を語りつくします。 今日のテーマは、前回に引き続いて「『ネオ』歴史小説」。ゲストに中央公論新社・金森さんをお招きし、新しいスタイルの歴史小説の作り方や売り出し方を聞いてみました。...
  • 2019/04/25

    『ネオ』歴史小説(後編)

    「カリスマぼんくら書店員」市川淳一がお気に入りの本を出発点にして、あちらこちらへ行きつ戻りつ縦横無尽にカルチャーを語りつくします。「『ネオ』歴史小説」も後編へ。「信長の野望」について話していたら、思わぬゲーマー話に花が咲いてしまい……?   【前編はこちら】     ◆歴史小説も現代を反映...
  • 2019/04/15

    『ネオ』歴史小説(前編)

    「カリスマぼんくら書店員」市川淳一がお気に入りの本を出発点にして、あちらこちらへ行きつ戻りつ縦横無尽にカルチャーを語りつくします。今日のテーマは「『ネオ』歴史小説」。ゲストに光文社文庫編集部・園原さんをお招きし、新しい歴史小説の潮流を語ってもらうことにしました。     ◆POPが生んだ2人の出会い...
  • 2 / 5前のページ1234...次のページ5
    連載の一覧へ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.