• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > ライフ
             

#ライフ

  • 2020/04/21

    ほっとくだけ! デリ風 作り置き

    「ほっとくだけ」は手抜きとは違うおいしい魔法の時短ワザ   夕方のスーパーでは、デリやお惣菜が飛ぶように売れています。 疲れて家に帰ったら、買った料理をすぐにぱぱっと盛り付けてワインでもかたむけて一休みしたいのが人情。 そんな「帰ってすぐ食べたい、おいしくてキレイな料理」がおうちのキッチンで驚くほど簡単に作れ...
  • 2020/04/14

    瀬戸内寂聴 コロナ不安の日々へ「どういう思いでいればいいのか」

      コロナウィルス感染拡大の中、緊急事態宣言も出て不安な気持ちで生活せざるおえない中、瀬戸内寂聴さん(97)が公式アプリ『まいにち寂聴さん』と公式インスタグラム上で「このようなとき、どういう思いでいたらよいか」強いメッセージを送っている。   先生のインスタグラムに投稿するとき、いつも相談してメッセ...
  • 2020/04/10

    もっとつくおき

    在宅時にこそ、まとめて作り置き。“毎日自炊ループ” から抜け出すための『つくおき』シリーズが限定無料公開   毎日のごはんメニューに悩む方や、日々の家事の手間を極力省きたい方へ。   まとめて時間がとれるタイミングで、一気におかずを作ってしまい、冷蔵庫を安心で満たしておくのはいかがでしょうか。...
  • 2020/04/10

    冷凍つくおき

    心と時間に余裕を持つ“冷凍作り置き”のテクニックとは?   食事にまつわるお悩みは人それぞれ。 ライフスタイルに合わせて、作り置きのテクニックも様々です。 そんな中、冷蔵する作り置きと並行してオススメしたいのが、おかずや食材の冷凍保存。   作ったおかずを冷凍しておけば、温めるだけですぐ食べられる。...
  • 2020/04/10

    力尽きレシピ

    気力体力、あわせて5%……そんな限界時でもこれならできる、超ラクでおいしいレシピ本があった!   家でごはんを作る機会が増えている今。   「ごはん作りがおっくう」「作る気力がない」「毎日のおかずラインナップに限界が」 そんな声がたくさん聞こえてきています。   そこで、救世主となるのがこ...
  • 2020/04/10

    こんなときだからこそ……お家で食生活、見直してみませんか?

    みなさん、こんにちは。友利新です。新型コロナウイルスの感染が拡大し、落ち着かない日々が続いていますね。ご自宅で過ごす時間が増え、自ずと家ごはんを食べる機会が多くなっているかもしれません。   今回から全3回にわたり、先月に上梓した新刊『やめる美容』のなかから、みなさまの食生活に役立つ情報をお伝えしていけたらと...
  • 2020/04/03

    ご縁の結びなおし

    あなたが今、しあわせじゃないのは、今の「ご縁」に執着しているから。   そんな「ご縁」、今すぐ手放しませんか? その方法、お教えしますよ!   ――アメブロオフィシャルブロガーの「未来創造カウンセラー」が、あなたの「人生」に奇跡を起こします!!
  • 2020/03/31

    原体験ドリブン

    原体験を掘り起こせば、自分の軸ができる! 自分の言葉で話せる! 揺るぎない自信がつく!   原体験とは、自分のルーツです。 私たちのあらゆる行動、考えのもと、「一番の原点」あるいは「根拠」になりうる大きな体験です。 あなたが今もっている判断基準や価値観は、原体験をもとにつくられています。 そして、この原体験を...
  • 2020/03/27

    悩みは武器 思いどおりに行ってたまるか!

    インスタフォロワー53万人超、若い女性たちにとっての「ねえさん」であり、その生き様、発言につねに注目が集まる鈴木紗理奈の最新エッセイ。一見自由で姉御肌だが、じつは悩みがちでとことん考え抜く性格だと自らを評する。   『めちゃイケ』時代も、はた目にはこわいものなしの輝きを放っていたが、ほんとうは自分の汚れ役的な...
  • 2020/03/25

    1000日後の閉店を決めている人気ラーメン店の「100days anniversary」

    2月に発売された好評既刊『なぜ、2時間営業だけでうまくいくのか?』の著者、大西益央さんから特別メッセージと動画が届きました。 書籍とあわせてお楽しみください。       アメリカのボストンという町にやってきたとき、ほとんど知り合いもいない中、一人でお店を準備していました。   まだ一人もお店のスタッフを雇え...
  • 7 / 451前のページ...6789...次のページ45
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.