• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > ライフ
             

#ライフ

REVIEWレビュー

  • 2020/05/01

    外出をしないことも介護 『フレディの遺言』

    吉村博光
    『フレディの遺言』朝日新聞出版 フレディ松川/著 こころ美保子/イラスト     新型コロナウィルスの蔓延により、当たり前だった日常生活が奪われています。こんな時にシワ寄せがくるのは、いつも生活弱者です。先日、偶然見ていた報道番組で、介護中の視聴者から次のような意味の質問がぶつけられました。...
  • 2020/05/01

    缶詰めやレトルト食品ばかりはNG 幸せホルモンを増やす食事――おうちで免疫力アップ!POSITIVE KAORIメソッド(4)

      みなさま、こんにちは! パーソナルトレーナーの三浦です。   新型コロナウイルスに関するニュースを目にすることによって、不安感が増し、睡眠の質が悪くなっていると体感されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 先が見えない自粛生活の不安からか、スーパーマーケットに行くと缶詰やレトルト食品の棚...
  • 2020/04/28

    家にいるから食べ過ぎちゃう人に捧げる、賢い間食の方法

    みなさん、こんにちは。友利新です。家にいる時間が増えた昨今、いつもよりもキッチンが近くにあるせいかついつい間食しすぎてしまう…という話を耳にするようになりました。太ってしまうのも心配ですが、間違った間食は美容や健康へも悪影響を及ぼします。   家に籠もりっきりで鬱々としたこの時期、何も「誘惑に負けずに食べるな...
  • 2020/04/28

    「真っ白」「丸洗い」に要注意!おうち時間を使って漂白剤や洗剤の見直しを  ―POSITIVE KAORIメソッド(3)

      みなさま、こんにちは! パーソナルトレーナーの三浦です。 私たちのトレーニングジム「デポルターレクラブ」で提唱している体づくりのルールに、   1にデトックス 2に栄養 3に運動   というものがあります。 今日はその一つめ、「デトックス」についてお話ししたいと思います。  ...
  • 2020/04/27

    家ごはんが増えた今、「頑張る」ことを“やめてみる”

    みなさん、こんにちは。友利新です。新型コロナウイルスの影響で在宅勤務に切り替えられた方、学校が休校になり日中もお子さんと一緒に過ごす時間が増えた方など、少し前と比べて生活リズムががらりと変わられたという方は大変多くいらっしゃるかと思います。   でも、そんなときでも人間はお腹がすきますし、普段なら準備しなくて...
  • 2020/04/24

    すぐめし献立

    15分で3品完成! 超スピードで充実の食卓ができるごはん作りの救世主登場!   15〜20分で3品の食卓が完成!?    そんなスピーディで、しかもおいしいおかずレシピ満載の本が発売になります。その名も『すぐめし献立』。   すぐに作れて、すぐに食べられる。その秘密は無駄のない作り方と、調...
  • 2020/04/24

    「白湯」は免疫力を上げるパーフェクトドリンク――おうちで免疫力アップ!POSITIVE KAORIメソッド(2)

      みなさま、こんにちは! パーソナルトレーナーの三浦です。 突然ですが、最近私がハマっているのが、“お白湯”です。 基本的にお気に入りのタンブラーにお白湯を入れて持ち歩いているので、よっぽどのことがない限りは、ペットボトル飲料を買うこともありません。   体温が上がることによって免疫力が上がること...
  • 2020/04/22

    一度死んだ僕の、車いす世界一周

      こんにちは、車椅子トラベラーの三代達也です。   みなさん長引くstay homeで、コロナ疲れは出ていませんか? 外に出て、たくさんの世界を見ることが仕事の一つである旅人にとって、この非常事態はなかなか辛いものがあります。 この災難が収束したらどんな旅がしたいか、毎日想像を掻き立てながら過ごし...
  • 2020/04/21

    つくおき3

    生活スタイルに合わせて、作る品数やパターンを変える。作り置き生活、長続きのコツ! 1週間分のおかずをまとめて作り置きする「つくおき」の基本セオリーですが、慣れないうちは作りすぎたり、足りなかったりと、なかなかうまくいかないことも。 そんな時は、自分のライフスタイルに合わせた作り置きのやり方を、いろいろ試してみるのがオス...
  • 2020/04/21

    つくおきのじみべん

    地味だけど、滋味たっぷり!まとめて作って置いておける画期的なお弁当おかずとは?   お弁当のおかず、毎朝作るのは面倒!  詰めて持っていくだけのおかずをまとめて作っておけば、 毎日のお弁当作りがぐっと楽になります。 『つくおき』シリーズのお弁当おかずレシピ『つくおきのじみべん』にはお弁当作りの手間をぐっと減ら...
  • 6 / 451前のページ...5678...次のページ45
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.