• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > ピックアップ
             

PICK UP ピックアップ

  • 2021/02/19

    学習したレシピ2万件以上! AIの創作料理は美味しいか?

    AIが人間の知性を凌駕し、人間の多くの職を奪い、人間を支配する――そんな未来は近い……のだろうか?AIがひねり出す滑稽で奇妙な間違いや失敗をブログ(aiweirdness.com)で紹介しているシャネル・シェインによると、AIの知性は意外にも、いまだミミズ程度なのだという。でも、なぜそうなのか。AIが学習するしくみを、...
  • 2021/02/19

    “星読み係”のyuji氏がナビゲートする“ニューアース”の歩き方(11)

    星読み好きのmust peopleである、ヒーラーにして“星読み係”のyuji氏。新進気鋭の星読み師である彼が12星座に焦点を絞って記した初の著書『星 2.0』を上梓した。発売後即重版され現在4刷!話題の一冊を、星好きライターが読んで感じたこと、本からインスパイアーされたいろいろを“読書体験記”という形で数回にわたって...
  • 2021/02/18

    国民とオンライン対話!コロナ対策を支えたドイツ・メルケル首相の言葉とは?

      2020年、新型コロナウィルスの流行で世界はパンデミックに包まれた。渡航制限にロックダウン、それによる経済の低迷、失業者の増加や医療崩壊といった未曽有の事態に、各国中枢の政治手腕が今までになく問われることとなった。未だ終息の見えないコロナ禍。この危機を乗り越えるためのリーダーとは、市民社会とはどのようなも...
  • 2021/02/18

    なぜ日本人は自分をほめないのか? 「謙虚」のアップグレードで育む「ぶれない自信」

    「ほめられても謙遜しろ」「自己主張するな」そんな文化が身に染みついている日本人には自信が欠けていた……。『日本人の自信を取り戻す「ほめる力」』では、日本を愛する国際弁護士と、数々の企業を「ほめ育」で変えてきたコンサルタントが徹底議論!今回は本書の共著者でコンサルタント会社スパイラルアップ代表取締役・原邦雄さんがすすめる...
  • 2021/02/17

    「ほめる」ことで差がつく!コロナ禍を生き抜く企業に必要なこと

    「ほめられても謙遜しろ」「自己主張するな」そんな文化が身に染みついている日本人には自信が欠けていた……。『日本人の自信を取り戻す「ほめる力」』では、日本を愛する国際弁護士と、数々の企業を「ほめ育」で変えてきたコンサルタントが徹底議論!今回は本書の共著者でコンサルタント会社スパイラルアップ代表取締役・原邦雄さんが提唱する...
  • 2021/02/17

    パリを驚かせた鬼才・藤田嗣治、あのトレードマークヘアが生まれた真相

    オムライス、カツレツ、カレーライス、コロッケ、エビフライ、ビフテキ……。西洋料理が、日本風にアレンジされることで生まれた「洋食」。そんな洋食と同様に、日本人画家たちによる「洋画」も日本独自の進化を遂げていた!『洋画家の美術史』(光文社新書)は、明治から昭和にかけての洋画家たちを、その作品や著者・ナカムラクニオさんの図解...
  • 2021/02/16

    ルノワールに日本人の弟子がいた!アポなしで押しかけた梅原龍三郎

    オムライス、カツレツ、カレーライス、コロッケ、エビフライ、ビフテキ…… 西洋料理が、日本風にアレンジされることで生まれた「洋食」。そんな洋食と同様に、日本人画家たちによる「洋画」も日本独自の進化を遂げていた!『洋画家の美術史』(光文社新書)は、明治から昭和にかけての洋画家たちを、その作品や著者・ナカムラクニオさんの図解...
  • 2021/02/15

    日本初のグラフィックデザイナー!和洋のいいとこどりで個性を作った画家・藤島武二

    オムライス、カツレツ、カレーライス、コロッケ、エビフライ、ビフテキ…… 西洋料理が、日本風にアレンジされることで生まれた「洋食」。そんな洋食と同様に、日本人画家たちによる「洋画」も日本独自の進化を遂げていた!『洋画家の美術史』(光文社新書)は、明治から昭和にかけての洋画家たちを、その作品や著者・ナカムラクニオさんの図解...
  • 2021/02/15

    選択肢を与えろ!子どもを成長させるケント・ギルバート流「3つの環境」

    「ほめられても謙遜しろ」「自己主張するな」そんな文化が身に染みついている日本人には自信が欠けていた……。『日本人の自信を取り戻す「ほめる力」』では、日本を愛する国際弁護士と、数々の企業を「ほめ育」で変えてきたコンサルタントが徹底議論!今回は本書の共著者で弁護士、タレントや著作家としても活躍するケント・ギルバートさんが提...
  • 2021/02/13

    人生はまだまだ終わらない!|内館牧子さん最新刊『今度生まれたら』

      シニア世代の人生をリアルに描く長編小説が大ヒットしている脚本家の内館牧子さん。新作は「ある記事に“内館牧子さん(70)”とあり“70歳ってお年寄り!”と衝撃を受けたのがきっかけ」だそう。主人公に共感したり身につまされたりしながら、最後の1行まで堪能できます。   「やりたいことはいくつからでもで...
  • 44 / 1711前のページ...43444546...次のページ171
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.