• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > ライフ
             

#ライフ

REVIEWレビュー

  • 2019/11/08

    自分のペースで生きている人の言葉が集められた、珠玉のエッセイ集

    藤井誠二
    『閑な読書人』晶文社 荻原魚雷/著     著者の荻原魚雷さんに邂逅したのはもう20年以上前のことで、私が小学館の漫画編集部に出入りしていた頃だ。   いまは京都精華大学で教鞭をとっている西田真二郎さん(当時はフリーライター・エディター)の紹介で、荻原さんが一冊目の『古本暮らし』(2007...
  • 2019/10/31

    『このBLがやばい! 2018』第1位! 江戸を舞台にした『百と卍』が傑作すぎる

    るな
    『百と卍』祥伝社 紗久楽さわ/著     ずっと考えていた。 読んだコミックの感想を書くか、書くまいか。 でも書こうと思う。   『このBLがやばい! 2018』 を読んでから、第1位で気になり続けて買ってしまった『百と卍』(ももとまんじ)。 そう、BLである。   知らない方へ...
  • 2019/10/30

    結論:疲れが最も人をブスにする。/スタイリスト ・地曳いく子の『おしゃれは7、8割でいい』

      女性ファッション誌で30年以上のキャリアを誇る人気スタイリスト・地曳いく子さんの最新刊『おしゃれは7、8割でいい』(9月19日発売・光文社刊)より、一部を抜粋してご紹介します。   「似合う服がない!時間もない!もう無理!」なあなたを救う、人生とおしゃれがラクになるヒントが満載です!...
  • 2019/10/28

    オナホ売りOLの日常

    “アダルトメーカーの営業女子"のちょっと変わった仕事を、コミック&エッセイで紹介。   著者が勤めるのは、SNSでバズッた「アナルピクツク」や、「便器型オナホ」などユニークすぎる商品で人気のアダルトメーカー。   営業のキモは?意外な売れ筋商品とは?実はグローバルな業界って本当?...
  • 2019/10/23

    太宰治と三島由紀夫 相反する人生と共通する「愛への困難」

      「生きるのがつらい」「毎日に意味が感じられない」――現代に突如現れた、治療困難な数々の障害がある。豊かになったはずの社会で、生きづらさを抱える人が増え続けているのはなぜか? それらの病に共通する原因と解決する術はあるのか? 現代人が幸福になるための一歩とは。   ※ 本稿は、岡田尊司『死に至る病...
  • 2019/10/07

    本連載が書籍になります!【10月24日発売!】

      本連載では載せられなかった実際の商品画像や、書きおろし原稿も満載。   ■書きおろしコラム(抜粋) ・弊社の製品を紹介します ・夜の中国語レッスン ・台湾エキスポでわたしは見た……! ・AV業界のかかえる問題 ・このAVがすごい! ……and more   文・堀江もちこ 漫画・菅原県...
  • 2019/10/04

    「高校中退、そして単身渡米」人生のレールを外れたからこそ見えたもの ~奇跡の48年生には、イチローを超えかけたもう一人の男がいた~

    根鈴雄次(ねれいゆうじ)。中学時代からパワフルなバッティングが評判を呼び、数多の高校野球名門校の間で激しい争奪戦となった男がいる。甲子園で活躍し、プロに行く----誰もがそう信じて疑わなかった彼は、高校入学からわずか1ヶ月後の「不登校」によって“野球界の王道”からコースアウトしてしまう。引きこもり、中退、渡米、定時制高...
  • 2019/10/02

    「約束された栄光を乱した家庭環境」人生のレールを外れたからこそ見えたもの ~奇跡の48年生には、イチローを超えかけたもう一人の男がいた~

    根鈴雄次(ねれいゆうじ)。中学時代からパワフルなバッティングが評判を呼び、数多の高校野球名門校の間で激しい争奪戦となった男がいる。甲子園で活躍し、プロに行く----誰もがそう信じて疑わなかった彼は、高校入学からわずか1ヶ月後の「不登校」によって“野球界の王道”からコースアウトしてしまう。引きこもり、中退、渡米、定時制高...
  • 2019/09/30

    勉強には関係ないけど生きるために役に立つナマの倫理が描かれたコミック『ここは今から倫理です』

    るな
    『ここは今から倫理です』集英社 雨瀬シオリ/著     「読書って何かの役に立つんですか?」 よく聞かれる。 活字離れが叫ばれて久しい中、私は書店員を長らくやっていて、当時も辞めた今も本の良さを感じて欲しいと心の底から思っている。   書籍は思考や感情の欠片で一冊の本を読んだ時、あなたとそ...
  • 2019/09/30

    「叶わなかった甲子園への青写真」人生のレールを外れたからこそ見えたもの ~奇跡の48年生には、イチローを超えかけたもう一人の男がいた~

    根鈴雄次(ねれいゆうじ)。中学時代からパワフルなバッティングが評判を呼び、数多の高校野球名門校の間で激しい争奪戦となった男がいる。甲子園で活躍し、プロに行く----誰もがそう信じて疑わなかった彼は、高校入学からわずか1ヶ月後の「不登校」によって“野球界の王道”からコースアウトしてしまう。引きこもり、中退、渡米、定時制高...
  • 15 / 451前のページ...14151617...次のページ45
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.