• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > レビュー
             

REVIEWレビュー

  • 2019/12/04

    『図書館の魔女』の著者が描く民俗学ミステリ

    小説宝石
    『まほり』KADOKAWA 高田大介/著   「図書館の魔女」シリーズで大人気を得た謎の多い著者、高田大介が新刊を出した。それもこのシリーズではなく書き下ろしの民俗学ミステリだ。専門の言語学の知識を縦に横に張り巡らし、思いもよらぬ結末を導く力作だ。   中学一年の長谷川淳は妹の喘息の療養のため都会か...
  • 2019/12/03

    ホームレス青年の絶望のレンズから見る世界『中央駅』

    小説宝石
    『キム・ヘジン』彩流社 生田美保/訳   読みながら浮かんでいたイメージは、レオス・カラックス監督の映画『ポンヌフの恋人』。天涯孤独のホームレスの青年と、失明の危機にある絶望から放浪中の女子画学生が織りなすボーイミーツガールストーリーだが、本書はもっと絶望の色が濃く深い。   語り手の〈俺〉は、キャ...
  • 2019/11/27

    書店員が語る、ノンフィクション本大賞『ぼくイエ』ヒットの裏側

    樋口麻衣
    『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』新潮社 ブレイディみかこ/著     『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』が「Yahoo!ニュース|本屋大賞2019ノンフィクション本大賞」を受賞しました。著者のブレイディみかこさん、おめでとうございます。とにかくたくさんの人に読まれてほしいと...
  • 2019/11/26

    ノンフィクション本大賞『ぼくイエ』ヒットの先にある厄介事

    高井浩章
    『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』新潮社 ブレイディみかこ/著     ブレイディみかこさんの『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』が2019年の本屋大賞ノンフィクション本大賞を受賞した。     本書に対する私の第一印象は、当サイトに8月に寄稿したレビュー(...
  • 2019/11/22

    天童荒太の最新作! 故郷・道後温泉を舞台に綴られる少女の旅

    横田かおり
    『巡礼の家』文藝春秋 天童荒太/著   少女は裸足で逃げていた。抱えきれない過去から。重い秘密を背負ってしまった現在から。少女の名前は雛歩、15歳。   逃げて、逃げて、逃げて。『旧へんろ道』という看板が見えた時、とっさにそちらへ歩を進めた。ひどく荒れた道を傷だらけの体を引きずるようにして、がむしゃ...
  • 2019/11/21

    「人類最初の殺人者」を現代に蘇らせた物語 『カインは言わなかった』

    金杉由美
    『カインは言わなかった』文藝春秋 芦沢央/著     本の袖に、すでにその答えは明示されていた。   小説の主な舞台は、カリスマ監督・誉田のダンスカンパニーの公演。 演目は「カイン」、弟・アベルを殺して人類最初の殺人者となったカインの物語だ。 主役を演じるはずだった藤谷誠は、初日の3日前に...
  • 2019/11/20

    きちんと食べている人が好き。

    後藤由紀子
    『おいしい時間』アノニマ・スタジオ 高橋みどり/著     きちんと食べている人が好き。 精神的にも安定している人が多いように思う。 空腹時に語尾が強くなる人はいるけれど満腹時に不機嫌な人は少ないもの。   みどりさんは著書はじめスタイリングされている写真を長年拝見し続けてきた憧れのかた。...
  • 2019/11/20

    探偵物が好きで、学園ジュブナイルもSFも大好物なアナタに捧ぐ下町ファンタジー!!

    青柳 将人
    『千手學園少年探偵團』光文社 金子ユミ/著     物語が様々なジャンルに細分化されていく中、近年急激に成長した分野としてライト文芸という分野がある。このジャンルが確立する前からライトノベルやヤングアダルトというジャンルは既にあったのだが、このライト文芸は世界観や登場人物を今までのジャンルからより細...
  • 2019/11/18

    何度も再読するだろう、「岩田さん」の珠玉の言葉たち 

    高井浩章
    『岩田さん』株式会社ほぼ日 ほぼ日刊イトイ新聞/編     55歳の若さで亡くなった元任天堂社長、岩田聡氏のインタビューや語録を収集・再構成した本書は、すでに関係各方面から絶賛されている。私にとっても、現時点で「今年のベストスリー」入り必至のヒットだ。おそらく今後、何度も読み返して、「オールタイムベ...
  • 2019/11/15

    青年剣士・月影兵庫(つきかげひようご)の活劇を収めた短編集

    小説宝石
    『血染めの旅籠 月影兵庫ミステリ傑作選』東京創元社 南條範夫/著・末國善己/編   連作時代小説の中でもミステリに特化して編集されたこの傑作選シリーズ。今回は懐かしや〈月影兵庫〉である。南條範夫は『残酷物語』『裁きの石牢』などで残酷ブームを巻き起こしつつ、『からみ合い』など現代ミステリをもものする多彩を持ち合...
  • 56 / 931前のページ...55565758...次のページ93
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.