• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > レビュー
             

REVIEWレビュー

  • 2019/10/16

    投資とか規制とかの前に、そもそも「ビットコイン」って何だったっけ?その仕組みと本質に立ち返ってみる

    長江貴士
    『デジタルゴールド』日本経済新聞出版社 ナサニエル・ポッパー/著 土方奈美/翻訳     「ビットコイン」は、一時期大ブームを引き起こした。というのは僕のような一般人の目線だ。一時期、毎日のようにテレビで取り上げられ、値段が上がったとか盗まれたとか、様々な形で世間を賑わせていた、という程度の認識だっ...
  • 2019/10/15

    人類の「正しき未来」への指針がここに|『彼方のアストラ』が好きな人は絶対ハマるSF漫画

    青柳 将人
    『鉄腕アダム』集英社 吾嬬竜孝/著     2019年の「このマンガがすごい!」で5位、そして「マンガ大賞」で大賞に選ばれた『彼方のアストラ』(篠原健太・作)が今年の夏にアニメ化された。難破した宇宙船で惑星を渡り歩いていく設定は、初めてSF作品に触れる子供達にも分かりやすく、次の目的地の惑星へと向か...
  • 2019/10/15

    メディアの誤報とつくられた「うわさ」を暴く|『つけびの村』を読む

    藤井誠二
    『つけびの村  噂が5人を殺したのか?』晶文社 高橋ユキ/著     そもそもマスコミの報道は間違っていたことが、著者の取材であきらかになった。加害者とされる者の家の窓に貼ってあった「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」という、いかにも犯行を示唆する俳句か何かは、別の人物が、過去に起きた放火事件の際に貼っ...
  • 2019/10/11

    韓国発「悪童日記」!世界13か国で出版予定のベストセラーが問う愛と倫理

    高井浩章
    『アーモンド』祥伝社 ソン・ウォンピョン/著 矢島暁子/翻訳     先天的な偏桃体=アーモンドの疾患で、怒りや恐怖を感じることができず、他人の感情も理解できない主人公の少年ユンジェを、祖母は「かわいい怪物」と呼ぶ。ある悲劇を機に孤独な生活を送るユンジェの生活に、もう一人の「怪物」ともいうべき、数奇...
  • 2019/10/11

    名前も性別も持たず、定まらない染色体と体だけを持って、この世界に現れた「某」

    横田かおり
    『某』幻冬舎 川上弘美/著     この物語に登場するのは「某」(ぼう)という誰でもない者。名前も、記憶も性別も持たず、男なのか女なのか分からない外見と、定まらない染色体を持ち、ただ体だけを持って、この世界に現れた。   初めは女子高校生の丹羽ハルカ。次は男子高校生の野田春眠。さらに、山中...
  • 2019/10/01

    砂まみれ、汗だらけ、命がけ。化石発掘の日々は驚きの連続!

    吉村博光
    『恐竜まみれ 発掘現場は今日も命がけ』新潮社 小林快次/著     妻と子供たちが、国立科学博物館の「恐竜博2019(※)」から帰ってきた。娘の手には可愛らしいぬいぐるみが握られている。今回の目玉は「デイノケイルス」と「むかわ竜」の全身復元骨格だ。そしてその発掘にたずさわったのが、ファルコン・アイ(...
  • 2019/09/30

    勉強には関係ないけど生きるために役に立つナマの倫理が描かれたコミック『ここは今から倫理です』

    るな
    『ここは今から倫理です』集英社 雨瀬シオリ/著     「読書って何かの役に立つんですか?」 よく聞かれる。 活字離れが叫ばれて久しい中、私は書店員を長らくやっていて、当時も辞めた今も本の良さを感じて欲しいと心の底から思っている。   書籍は思考や感情の欠片で一冊の本を読んだ時、あなたとそ...
  • 2019/09/30

    「社会を変えたい」と考える人にとっての基礎文献『日本社会のしくみ』

    坂爪真吾
    『日本社会のしくみ』講談社 小熊英二/著     本書は、「何を学んだかが重要でない学歴重視」「一つの組織での勤続年数の重視」といった日本社会を構成する雇用の在り方がどのような経緯で出来上がったのかを探求し、日本社会の暗黙のルールとなっている「慣習の束」を解明することをテーマにした一冊である。...
  • 2019/09/26

    古典を現代に翻案してきた知の巨人の遺作『黄金夜界』三浦天紗子

    小説宝石
    『黄金夜界』中央公論新社 橋本治/著   明治時代の大ベストセラー『金色夜叉』を下敷きに、あらためて「大切なのは愛かお金か」を問う『黄金夜界』。かつてのヒロインお宮こと鴫沢宮(しぎさわみや)はモデルのMIAこと鴫沢美也に変わったが、美也をはさんで三角関係になる東大生の間貫一やお金を積んで美也を奪うIT長者の富...
  • 2019/09/25

    悲劇の誘拐事件を描く重厚ミステリ『罪の轍』西上心太

    小説宝石
    『罪の轍』新潮社 奥田英朗/著   昭和三十八年夏。空き巣常習者の宇野寛治は先輩漁師に騙され、無一文で命からがら小舟で海を渡り、礼文(れぶん)島から北海道本土に上陸する。空き巣をくり返し旅費を得た宇野は、憧れの東京に流れ着く。   荒川区南千住(みなみせんじゆ)で資産家の老人が自宅で殺される。荒らさ...
  • 59 / 931前のページ...58596061...次のページ93
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.